今日は、Amazonを探していたら、こんなモノを見つけました↓
ニュー・スーパーマリオブラザーズ 特典 ニンテンドーDSLite専用 保護フィルム(下画面用1枚入)付き実は、こっそり以前から気になっていたモノだったので、思わず即購入(笑)
ちなみに、こんなモノです(クリックで画像が大きくなります)↓

気になるお値段はなので、結構お買い得だと思います。
ニュー・スーパーマリオブラザーズ 特典 ニンテンドーDSLite専用 保護フィルム(下画面用1枚入)付き
保護フィルム
値段があまり変わらないので保護フィルム付きを購入しましたが、下段だけでも必要ですね!付いてて良かった?。私は懐かしさにつられて買いましたが、ニューというだけあって、全然違うし新鮮な気持ちで楽しんでます。家族には手や体が動いてるといって大爆笑されてますが…。昔マリオで遊んだ大人も、昔のマリオを知らない子供にも、オススメです!
買って損はしません☆
全体的には面白かったです。
でも、城・塔まで達しないとセーブできないのがちょっと嫌でした。
スリープモードにできるDSだから大して不愉快にはならなかったけど。
秘密の島への行き方を考えたり、スターをゲットしたりして進むのも楽しいです。
ミニゲームなどもあって、普通のマリオゲームがつまらなくなった時などできて嬉しいです。
一回クリアしても、違う道を見つけたりもできます。
ディズニーアニメっぽくなった世界のマリオ
「昔のマリオ(スーパーマリオブラザーズ)」より進化していることにより、
プレイしてみて「外見は同じだけど中身は全く別物」という印象を持ちました。
言葉で表現するのがなかなか難しいのですが、
平たく言うと昔は「古き良き日本のマリオ」という雰囲気が強かったのですが、
今作は「きらびやかな世界のマリオ」という雰囲気がひしひし伝わってきました。
(ゲーム中に出てくるマリオの叫び声?もディズニーアニメっぽいです)
ゲームの内容はもちろん面白いですが、
昔のマリオの大白さを期待していた私は、少し寂しさも感じつつ、
「もう一度昔のマリオをやりたい!」って強く思ってしまいました。
気がつかない間に、歳をとっていたのかもしれません(^?^)
個人的には、ミニゲームにものすごくはまりました。
獲得したコインを様々なミニゲームで共有できるともっと良かったかも、なんて思っています。
PR